工房の風景
工房風景Workshop landscape
クロワッサン餃子と言えば、
サックサクの食感が特徴ですが、それを実現するには
気の遠くなるような工程と
妥協なき精神が必要です。
例えば、皮は特製の違う4種類の粉をブレンドして麺機にかけて何度も帯状に伸ばしていくのですが、ここで1つ1つの要素をチェックしていきます。
小麦の練り上げ具合と温度を確認
麺帯を触った時に、癒しを感じるほど
なめらかな肌触りになっているか?
麺帯を見てるだけで、 うっとりしてしまうほど美しく仕上がっているか?
麺帯にそっと手をあて目を閉じる。 「麺帯の鼓動」が伝わってきているか?
を体と心で感じ取り、
食材に命を吹き込んでいきます。
なめらかなさを確認
目視だけでなく、麺帯の表面や、特に側面の層になっている皮が滑らかで肌触りが良いかチェックします。
滑らかさが確認できたら今度は
麺帯を1枚の絵画を見るように鑑賞します。
見とれてしまう出来栄えかを確認
麺帯から鼓動が伝わってきているかを五感で感じる
最後は目をつぶって視覚から入る情報を遮断し 手から伝わってくる情報だけに集中して 「鼓動」を感じ取ります。
完成した麺帯。
んーっ美しすぎる!
こうしてできた麺帯を最後は0.7mmの薄さにまで伸ばします。
ここの工程で0.1mmでも狂ってしまうと
全てが台無しになってしまいますので
専用の道具を使って皮の厚さを100分の1ミリ単位でチェックしています。
※この微調整はなんと、髪の毛の1000分の1mm単位!もはや神業です。
麺帯を0.7mmに伸ばしています。
皮が0.7mmになっているか専用道具で確認
こうしてできた薄い皮で餡を包んで完成した餃子は
手で掴むと潰れてしまうほどデリケートです。
ここは女性の指先で優しく持ち上げて、そっとトレーに納めます。
出来立ての薄皮に包まれた餃子達
優しく、そっと、トレーに納めます。
トレーに納められた餃子の皮が乾燥しないよう直ぐに袋に入れたら
シーラーと呼ばれる機械を使って袋を完全に閉じます。
皮が乾燥しないよう素早く袋に入れます。
袋を絶妙な位置で圧着します。
餃子はパッケージでお化粧されてお洒落に大変身
そして外箱の中へ丁寧に納めて封をし、冷蔵庫に戻してお迎えを待ちます。
パッケージングが終わりました。
しばらくすると「ピンポーン」とチャイムを鳴らして
入って来られたクロネコのドライバーさんへ、
「無事に届きますように。気に入ってもらえますように」
と心の中で願いながら
大切な我が子を預けて見送ります。
心を込めて作った餃子を、最後まで丁寧に出荷します。
一日の中で1番、嬉しく、
切なくもなる瞬間が
この時です
ここまで心を込めて
大切に育てた(造った)、我が子(餃子)が
あなたとあなたのご家族に喜ばれ
幸せになってもらえることを
祈っています。